2022/09/23 08:46

こんにちは!
遠州綿紬アクセサリーのriomoon500です❁
そういえば、そもそも遠州綿紬(えんしゅうめんむぎ)が何なのか説明しておりませんでしたね。
簡単に説明させてください。
遠州綿紬は、その名のとおり、遠州地方(浜松市など静岡県西部地区)の伝統的な綿織物で、今も各製造工程を職人が担い、昔ながらのシャトル機で時間をかけて丁寧に作り上げられています。
江戸時代中期に同地域で綿の生産が始まり、良質な綿ができるようになったことから機織りが盛んになり、技術の革新と共に地域の産業として根付いてきたと言われています。
遠州綿紬は、伝統的に和の色をベースとした縞模様が特徴とされ、色や縞の組み合わせにより多種多様なデザインが存在しています。
riomoon500は、「ぬくもり工房」の遠州綿紬を使用していますが、こちらでは常時150柄以上のデザインが取り扱われています。
伝統と確かな品質を現代に引き継ぐ遠州綿紬、その優しい風合いに魅了されたriomoon500が、【おしゃれに優しさをプラス】をコンセプトに展開するのが「遠州綿紬専門アクセサリーブランド riomoon500」です。
伝統を新たなかたちで日々に取り入れ楽しむ、現代だからできる伝統の楽しみ方をriomoon500はアクセサリーを通じて皆さまにご提供させていただきます。
❁Twitter、Instagram、Facebookも日々更新しております。イベント出店等、最新情報がいち早く手に入ります。
❁Twitter、Instagram 、Facebook→ riomoon500で検索
【委託販売先】
・るぴなすの畑
9:00~18:00
浜松市西区和地町4489-1
定休日 木曜日
【イベント出店】
・綿の産地フェア
10/1(土) 10:00〜17:00
10/2(日) 10:00〜16:00
浜松ギャラリーモール ソラモ & はままちプラス(静岡県浜松市中区砂山町320-2)にて開催
・11/1-11/30 遠鉄百貨店4F ぬくもり工房にて委託販売